開催日程
- 令和元年6月7日
-
第20回定例総会 CIVI研修センター日本橋
[講演内容]
・特別講演①「秒速で直感!価値が伝わるプレゼン」 イープレゼン 天野 暢子
・基調講演②「WUFIから考えるセルロースファイバー断熱材の可能性」
フラウンフォーファー建築物理研究所(IBP) 田中 絵梨
・パネルディスカッション「これからの断熱材を考える」 - 平成30年6月15日
-
第19回定例総会 フクラシア八重洲
[講演内容]
•基調講演①「公的機関から見たデコスの信頼性」
•基調講演②「CFの容積比熱による優位性の検証」
•代理店戦略研究「デコスドライの取り組み報告」
•パネルディスカッション「「なぜわかってくれない!工務店―工務店の本音、施工 - 平成29年6月9日
-
第18回定例総会 エッサム神田ホール
[講演内容]
•本気で売るためのホームページ再生
•解説!デコスホームページリニューアル
•足元の暖かな木の住まいが健康寿命を延ばす ~ 脳・循環器・運動器の詳細調査から ~ - 平成28年6月10日
-
第17回定例総会 東京国際フォーラム
[講演内容]
•住宅の断熱に関する昨今の話題
•住宅と健康に関する最新の研究から
•ドイツに学ぶ合理的思考
•職人企業塾からの提言
•2020年以降の勝ち残るためのブランディング基礎講座 - 平成27年6月12日
-
第16回定例総会 アーバンネット神田カンファレンス
[講演内容]
•日本の課題と工務店への期待
•健康で長生きするための住まいづくり
•エバーフィールドの家づくり
•結露の悩み解消 高断熱住宅の不具合に学ぶ - 平成26年6月13日
-
第15回定例総会 東京国際フォーラム
[講演内容]
•住宅の省エネ・省CO2と行政・業界の動向
•土壁断熱と室内温熱環境
•スマートウェルネス住宅実現に向けた試行調査と今後の動向
•ひだまりほーむの家づくりとデコスファイバー
•(株)千葉デコスの取り組み